FMとは関係のない投稿。モノローグ。乱文。
more “2023年夏のいろいろ(独り言)”カテゴリー: Blog
再開:津覇えりなのフォルマシオン・ミュジカル講座
8月27日に開催《日仏をオンラインで繋ぐフォルマシオン・ミュジカル講座》が無事終了致しました。日曜日の夜遅い時間の開催にも関わらずご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
more “再開:津覇えりなのフォルマシオン・ミュジカル講座”終わりは次の始まり。
『第二回大人のためのコンセルヴァトワール』閉講いたしました。日曜日の夜遅い時間にご参加いただいた皆さま、そしてコラボレーション講座2回目の開催を快諾してくださった渡部一恵先生、本当にありがとうございました。一恵先生にとってオンライン講座の開催はご負担が大きいも関わらず、フォルマシオン・ミュジカル普及のために、今回もご協力頂いたことを心から感謝しております。
more “終わりは次の始まり。”旅先での出会い、そして『休講宣言』
「関白宣言」に習い『休講宣言』。日本の指導者向け講座は9月11日の講座を最後に、しばらくお休みいたします。こうやって宣言しなければ、教えることが大好きな私は次の講座のことを考えてしまうので、敢えてここに書きます。
more “旅先での出会い、そして『休講宣言』”【第2回】大人のためのコンセルヴァトワール開講
日本の子どもたちに、音楽史の講座「作曲家を訪ねて」で、作曲家を知る楽しさを伝えている渡部一恵先生と、フランスの子どもたちに、「フォルマシオン・ミュジカル」で、音楽を聴いてもらいながら音楽の基礎を教えている私、津覇えりな二人によるコラボレーション講座を、フランスの新学期、9月に開講いたします!
more “【第2回】大人のためのコンセルヴァトワール開講”東京藝術大学、ソルフェージュ講座
『音楽を最後まで追求』『音楽家にとって総合的に何が本当に必要なのかに立ち返るソルフェージュ』深くうなずきながら視聴させて頂きました。
more “東京藝術大学、ソルフェージュ講座”パリ国立高等音楽院へ
9月からも引き続き指導者として、そして再び学生としても頑張ります。
more “パリ国立高等音楽院へ”「徹子の部屋」⇒『えりなの部屋』へようこそ!
初フォルマシオン・ミュジカル夏期講習が無事(ほぼ)終了致しました。(これから皆様から頂いたご質問への回答と、教材作成がありますので、この表現です 笑)
日曜日の夜、ご家族との団らんの大切な時間に、私の講座へのご参加をしてくださった方々、心から感謝申し上げます。そして、皆様からアンケートにお寄せいただいた数々のお言葉がとても嬉しく、毎度のことながら、何度も読み返し、その度に嬉しさをかみしめている私がいます(変かしら?笑) また、沢山のご質問もありがとうございます。皆さまからお寄せ頂いたご質問への回答は、お受けした順にお返事させて頂きますので少々お待ちください。☆ご質問は20日まで受け付けておりますのでお気軽にどうぞ😉
more “「徹子の部屋」⇒『えりなの部屋』へようこそ!”【第1回 】大人のためのコンセルヴァトワール 閉講
昨日、5月15日に開講した【第1回 大人のためのコンセルヴァトワール】が無事終了致しました。人生初のコラボレーション講座。渡部一恵先生と共に開催させて頂きました。前半は私の専門分野のフォルマシオン・ミュジカルに関して、そして後半は、渡部一恵先生が音楽史の講義にて、前半に取り上げた作品の作曲家についてお話してくださいました。
more “【第1回 】大人のためのコンセルヴァトワール 閉講”夏期音楽講習《サマー・ナイトアカデミー》開催!
「心の赴くままに進もう!第二弾」は、私が昔からずっとやりたかったこと『フォルマシオン・ミュジカルの夏期音楽講習会』を開催いたします!!!
more “夏期音楽講習《サマー・ナイトアカデミー》開催!”